2010年2月10日水曜日

江戸の敵を長崎で討つアメリカ

去年の6月頃にハトポッポが沖縄で「米軍基地で困っている県民の皆さんの期待に応えます」と演説していた.普天間基地の移転をめぐって、県外への移転を匂わせる発言である.現実の問題として、辺野古以外の候補地はすぐには見つからないと思われるが、民主党は何を思ったか,基地の移転反対派の市長を応援してしまう。基地の移転で翻弄されたアメリカは、去年からトヨタに八つ当たりをしている。アメリカは1980年代から、気に入らない事があると日本の自動車に八当りをしてきたので、「困ったわがまま坊ちゃん」がまた駄々をこねていると思っていたら,次から次へと圧力をかけ続けている。前原大臣は民主党の不甲斐ない優柔不断な態度でアメリカが怒っていることに気づいていない振りをして,堂々とトヨタを批判している。国民が騙され続けるとでも思っているのだろうか?



民主党がアメリカとの約束を反故にした(しそうである)

アメリカが首脳会談は「お預け」

民主党は辺野古市長で基地反対派を支援してしまう

今度はトヨタに八つ当たり

前原がトヨタを非難

0 件のコメント: