2010年1月27日水曜日

自分だけ良けりゃいいの?

先日家族でうどん屋に行った。12時半くらいで結構混んでいた。ここはセルフサービスの店で、注文してから会計して自分で席を見つけて食べる仕組みになっている。自分が会計し終わったとき、席は満席だった。会計の女性従業員の方が「そっちは席あいてますか?」と別の従業員に聞いてくれたが、「いっぱいでーす」と答えた。
実は、ひとりで4人がけの席をとっている女性がいたんです。

私の後ろに並んだ客の家族らしい。

少し待って別の席があいたので座ったら、さっきの女性の席には、私の後ろに並んだ客がいて、すでに食べている。双子の子供がいるようだ。4歳くらいか。しかもネギが丼からはみ出して盛り上がるくらいになっている。いくらネギ入れ放題だからって、あんなに入れなくても、、、

自分はカレーうどんだったが、ネギを入れ忘れたことに気づいてネギを見に行ったが、空っぽになっていた。さっきの客が、使い果たしたのだろうか?

席をとらずに並んでうどんを注文した私をみて、その家族は「席をとっておいて良かった」と思ったのかもしれない。従業員の方も「こっちのお客さんが先に会計したんだから、席をとらないで!」と言ってくれた。しかも、超山盛りにネギを入れる光景を実は見かけたのだが、40cm四方くらいのステンレスのネギの器ごと持ち上げて、ダンプカーから土砂が落ちるように丼にネギを突っ込んでいた。自分だけ良ければいいんですよね。きっと。

0 件のコメント: