e-taxって本当に分かりにくいですよね。
準備に手間がかかりすぎる、国税局サイトの説明も非常に分かりにくい。
話が「あれも、これも」飛びまくって、まとまってくれよ!
でも来年こそは、と準備を進めてきました。
住基カード、電子証明、カードリーダー、識別番号、、、、
あとはルート証明とアプリですな。
ところが、
mac osx 10.4と10.5の説明は見つかったが、10.6は無い、、、
10.6は2009年に出た。
去年の確定申告では大勢の方が断念されたそうで。
今年はだいじょうぶかなと思いつつ、いろいろやっていますが、
なんだか上手くいかない。
今年もダメなんでしょうか?
10.5までしか使えませんと言われても、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿